top of page




『じょんのびに出会えてよかった…』
そう思っていただける
ケアを目指して
『じょんのび』とは?
what is jonnovi
「じょんのび」とは、新潟県の方言で、「ゆっくり」や「のんびり」を表します。また「寿命が延びる」から「じゅのび」になったという説もあります。
「ゆっくり」「のんびり」「いつまでも」ご利用者様が住み慣れたご自宅で、穏やかな日常生活を送ることが出来ますように…私たちじょんのびを設立いたしました。
『生活支援ステーションじょんのび』は、皆様の生活にお邪魔させていただき、生活や療養をサポート(支援)させていただきたく、『生活支援ステーション』と名付けました。
お一人お一人にさりげなく寄り添い、生活スタイルや生活リズムを尊重しながら、お客様と誠実に向き合いながら、生活をサポートさせていただけたら幸いでございます。

「ゆっくりのんびりした日常生活を過ごして欲しい」という想いを込めたキャラクターです
ごあいさつ
私たち「じょんのび」は、2020年4月にケアマネジャーと訪問看護のステーションを立ち上げました。ある日突然病気がわかった…、年齢と共に今まで出来ていたことが難しくなってきた…など、様々な事情を抱えて悩まれている方のお力になりたい。そんな想いの仲間たちと会社を作りました。
住み慣れた地域で、今までと変わらず家族と一緒に過ごしたい…
そんなありふれた、当たり前のことを続けられますように、様々な資格や経験を持ったスタッフと共にサポートさせていただきたいと思っております。様々な出会いを大切に、同じ時間を共に過ごしていけたらと思っております。





提供サービス
service
私たちじょんのびでは、在宅介護・在宅医療を希望される地域の皆様に、各種サービスをご提供しております。
